全国で対応可能なおすすめの廃車買取業者を徹底的に比較します

これだけ違う!依頼先別の廃車費用!

購入すれば、メンテナンスをして出来る限り長く乗りたいのが自動車ですよね。最近の自動車は特にメンテナンスフリーで、耐用走行距離もかなり伸び長く安心して乗れるようになってきました。しかし急におそってくる貰い事故や、しっかりメンテナンスをしていても突発的に起こる故障等々、自動車の廃車を決定付けるタイミングはいきなりやってきます。そんな急にやってくる廃車のタイミングでも焦らないように、今回は廃車を依頼する先でどれだけ廃車費用の違いがあるのかをご紹介いたします。

新車ディーラーに廃車を依頼

30,000円~約50,000

まず廃車の依頼先として結構な数を占めるのが新車ディーラーかもしれません。新車から自動車を購入し、その後のメンテナンスや車検、板金修理の一切を依頼している方はかなりの多数ですよね。そんな方は特に廃車になるような事故や故障の際も新車ディーラーに持ち込み、そのまま廃車を依頼するという流れになると思います。しかし、新車ディーラーに廃車を依頼すると、「廃車費用」を支払う必要があります。内訳としては、抹消申請費用や抹消申請書類作成費用、自動車解体費用、レッカー費用(二次搬送)等々、色々な名目がありますが、概ね3万円から5万円程度が廃車費用の相場だと言えます。廃車費用が必要な分、新車ディーラーに廃車を依頼するのは意外と損なんですね。

中古車買取店・中古車販売店に廃車を依頼

0円~10,000

大通り沿いにある中古車買取店や中古車販売店にも廃車を依頼する事が出来ます。自動車の新規登録と自動車の抹消(廃車)登録は、手続き的にはそれほど大差がありませんので、実は中古車販売店でも普通に廃車を受託してくれます。廃車費用については新車ディーラーに比べれば、割と良心的な価格設定のところが多く、意外にも無料で廃車をしてくれるところもあります。これは、自動車自体、最後は鉄スクラップとして売却出来るので、その売却益で廃車を行ってくれるからなんです。

自分で廃車する

30,000円前後

廃車の手続き自体は、書類さえ揃えれば最寄りの陸運局で誰でも簡単に出来ます。書類申請にかかる費用は印紙代の数百円です。ただ、自動車の解体は許可を受けた自動車解体工場でしか出来ませんので、解体だけは自分で行う事が出来ません。その為、少なくとも自動車解体費用が必要になります。万が一自動車リサイクル法で定められたリサイクル料金の納付がされていなければ、解体費用+リサイクル料金が必要になります。また自動車が動かない場合は、解体工場までのレッカー代が必要になります。もし自分で廃車手続きを行う場合は、書類申請は数百円の費用で簡単に出来ますが、解体費用やリサイクル料金、レッカー費用など意外と高額になってしまいます。

廃車買取専門店に廃車を依頼

0円~買取査定額

大通り沿いに出店している中古車買取店とは違い、廃車を専門に買いとる廃車買取専門店があります。廃車を依頼するのは、実は廃車買取専門店に依頼するのがベストなんです。

まず廃車買取専門店に廃車を依頼すれば、基本的に廃車費用が必要となる場合はまずありません。それどころか廃車を「買取」してもらえたりもします。

これは、廃車買取専門店がスクラップになるような廃車でも「商品化」する事が出来るからなんです。

まず廃車は鉄スクラップとしての商品価値があります。次に解体しながらパーツを取り出し、そのパーツ一つ一つを中古パーツして販売する事も出来ます。さらに日本車のニーズが非常に高い新興国に輸出する事も出来ます。廃車買取専門店は、廃車を商品化する独自のノウハウがあるので、日本国内では役目を終えたような廃車でも買い取る事が出来るんです。

廃車買取専門店は大通り沿いに出店しているところは稀で、基本的にはインターネットのホームページから廃車買取査定を依頼する事が出来ます。かなり簡単に手続き出来ますので、廃車でお悩みの方には最もおススメできる廃車方法です。

サイト内検索
廃車買取業者ランキング
廃車本舗
廃車ドットコム
ビッグエイト
ハイシャル
カーネクスト
最近の投稿