
プロが教える廃車買取相場の秘密
お金がかかると思っていた廃車。いざ廃車買取専門店に廃車を依頼すると、お金を請求されるどころか逆に買い取ってもらえた!廃車買取専門店に廃車を依頼すれば、ほとんどの方がこういった経験をされます。しかしここでふとした疑問が。なぜスクラップになるような「処分」しなければならない車を買い取る事ができるのか?今回は、廃車の買取相場が形成される要因についてご紹介していきたいと思います。
要因その一、リセールバリュー
一般的に廃車にするような車は事故でダメージを負っていたり、故障して動かなかったり、かなり古かったり、かなり走行距離が延びていたりする車ですよね。こういった車は自動車としての価値が無くなり、再販売する事が出来ないので処分。という風に考えがちですが、廃車買取専門店は普通の中古車買取店とは違い、こういった一見すると価値がなくなったような自動車でも自動車として再販売する事が出来ます。
まず第一に、事故車や故障車であっても、独自のノウハウや技術で修理・補修を行う事が出来るからです。多少手間暇はかかっても、再販売する事で大きな利益が生み出されます。
そしてその販売先は、日本国内だけではなく海外市場がメインとなっています。品質が高く故障が少ない日本車は、海外市場では引く手あまた。特に新興国市場においては高級車の部類に入ります。海外での旺盛なニーズをつかんでいるからこそ、廃車をリセールする事が出来ます。リセール時の価格から、車種ごとに廃車買取相場が形成されていきます。
要因その二、パーツ販売
リセール価格と照らし合わせて、修理や補修にかかる費用の方が大幅に多くなる場合はもちろんリセールは行われません。こういった自動車は分解され、中古パーツとして販売されます。中古パーツは、自動車の修理の際にかなり重宝され日本国内においても旺盛なニーズがあります。更に海外市場でも日本車ニーズと同様に中古パーツニーズが旺盛ですので、中古パーツの輸出販売も盛んに行われています。海外市場においては構造が単純で故障の際に修理が簡単な年式が古い車両が好まれますので、年式の古い自動車のパーツ程海外輸出がなされる傾向にあります。
パーツ毎に販売価格が異なりますが、この販売価格により廃車の買取相場が形成されます。
要因その三、素材価格
自動車はそのほとんどが鉄で形成されています。中古車としてのリセールが出来ない車両で更にパーツ取り車としても販売が出来ない自動車であっても、最終的には鉄スクラップとしての価値があります。つまり鉄素材として販売ができる訳です。鉄の買取相場は毎日変動していますが、自動車としての価値が本当にほとんどなくなった自動車は、鉄の買取価格と同様の廃車買取相場が形成されます。鉄素材としての買取の場合は、その重量に比例して買取価格が上がりますので、最も安いのは軽自動車になります。廃車買取専門店が軽自動車でも無料で廃車を行える理由は、廃車費用<軽自動車鉄スクラップ価格だからだと言えます。
まとめ
大別するとこのような3つの要因によって廃車の買取相場が形成されています。一見すると自動車としての価値が全くないような自動車に価値を見出しているからこそ、廃車買取専門店は廃車を買い取る事ができます。廃車買取専門店は言わば自動車業界のリサイクル業者だと言えます。